三菱UFJカード
年会費は永年無料。初めてのクレカとしても運用しやすい1枚。:contentReference[oaicite:3]{index=3}
タッチ決済・Apple Pay/QUICPayに対応(国際ブランドにより条件あり)。
アプリ連携がシンプルで、固定費・生活費の集約にも適したスタンダード設計。
キャンペーン情報
【開催中】新規入会&条件達成で 最大10,000円相当ポイント!
- 入会後2ヵ月後末日までに①アプリログイン+②ショッピング利用達成で進呈額が段階UP(1円~/3万円~/10万円~で最大2,000pt=1万円相当)。:contentReference[oaicite:4]{index=4}
- 付与は入会日から4ヵ月後の下旬。:contentReference[oaicite:5]{index=5}
【終了済みの関連施策】対象店舗のご利用分が最大20%還元(エントリー+口座開設連動/期間:2025/02/03〜2025/08/29/上限各1万円相当×2期間=最大2万円相当)。詳細は参考ページをご確認ください。:contentReference[oaicite:6]{index=6}
※ポイント相当額は1pt=5円相当での表記。進呈条件・対象外条件・付与時期などは公式の記載に準拠します。:contentReference[oaicite:7]{index=7}
カードの特徴
基本維持費ゼロで持てるスタンダードカード。はじめての1枚や固定費の集約にも使いやすい設計。
発行条件・家族/ETCなどの手数料や要件は公式の最新情報を確認してください。
タッチ決済やApple Pay/QUICPayに対応(ブランド/端末により差異あり)。レジがスムーズ。
利用可否は端末・設定・加盟店の対応状況に依存します。
スーパー/ドラッグ/公共料金/サブスクなど、生活費を集約して着実にポイントを積み上げ。
進呈単位・レート・交換先は公式の最新カタログに準拠。
利用速報や明細、利用通知などをアプリで一元管理。不正利用対策や家計管理にも役立つ。
アプリ機能はOSや端末により仕様が異なる場合があります。
使い始める流れ
STEP 1 公式サイトから申込み → 規約同意・本人情報入力
STEP 2 審査(結果連絡)→ カード受取
STEP 3 会員アプリに登録 → 利用通知ON
STEP 4 Apple Pay/QUICPay設定 → 日常支払いへ
※発行スピード・初回利用の反映時期は申込時間や確認方法等で変動します。
このカードに向いている人
- 年会費無料で始めたい
- 固定費・サブスクなどを一枚に集約したい
- 非接触やスマホ決済で会計を時短したい
- アプリで明細管理・通知を活用したい
基本情報(ポイント情報込み)
| 年会費 | 永年無料(家族/ETCの発行条件・手数料等は公式参照) |
|---|---|
| 国際ブランド | VISA / Mastercard(選択制。機能・加盟店はブランドで一部差異あり) |
| 非接触決済 | タッチ決済、Apple Pay/QUICPay対応(端末・設定に依存) |
| ポイント | グローバルポイント(進呈単位・交換先/レートは公式の最新情報に準拠) |
| 主な活用例 | ギフト券・他社ポイント移行・キャッシュバック 等 |
| 締め日・支払日 | 公式の案内に準拠(入会時の書面/会員サイトで要確認) |
| 付帯/セキュリティ | 不正利用補償、3Dセキュア、利用通知、明細アプリ など |
※本セクションは概要です。キャンペーン・優待・ポイント条件・各種手数料は変更される場合があります。申し込み前に必ず公式サイトの最新情報をご確認ください。
